TVerはパソコンからの視聴にも十分な画質だった


民放公式テレビポータルTVerが始まりました。私はテレビで下町ロケットを観ていたときに、番組の最後に「この番組をもう一度ご覧になりたい方は、民放公式無料ポータルTVerで」と言っていたのでTVerを知りました。
下町ロケット面白いですね。小泉孝太郎、悪い顔しますね(笑) 高島彩は初めてとは思えない素晴らしい演技とネットニュースでも話題になりました。

iPhoneとiPadにアプリを入れてTVerを楽しんでいましたが、パソコンで使ってみたらとてもよかったです。当たり前ですが、スマホはもちろんタブレットよりも大画面なので観ていて楽しかったです。画質が心配だったのですが、13.3インチフルHDのノートパソコンでフルスクリーン表示にしても十分な画質で観られました。

私がTVerでよく観る番組は『徳井と後藤と麗しのSHELLYが今夜くらべてみました』です。この番組好きなんですよね。ただ、テレビでの放送時間が火曜日の23時59分〜24時54分で、火曜の夜にテレビをつけていてたまたまこの番組が始まると面白くて最後まで見てしまうのですが、睡眠不足でたいてい次の日がきついです(笑) 毎週テレビで録画してまで観ようとは思わないのですが、TVerが始まってからは思い立ったときにちょくちょく観ています。

こういう深夜帯の番組を好きな時間に観られるのはいいですね。テレビで録画すれば良いといえばそうなのですが、テレビで録画した番組は意外と観ないで溜まっていってHDDの容量を圧迫するのです。後で観ようかな、程度の気持ちで録画した番組は大抵そうなります。なので私は本当に好きで毎週観たい番組しか録画しないようにしています。そういう番組でもモバイル端末やパソコンだと気軽に観てみようかな、という気分になるのです。

これからより多くの番組がTVerで観られるようになるといいですね。